インフラ系エンジニアの仕事内容

IT専門職を目指し、学校に通って勉強をしている方もいれば、独学で勉強をはじめようと考えている方もいると思います。IT専門職となれば、手に職を付けることも出来ますから、「将来のことも考えると、安心出来る」と思っている方もいるでしょう。
やはり、専門職となれば、経験を積んでいくことで仕事の幅を広げることも出来ますし、収入アップも目指しやすいですよね。

ここではIT専門職のひとつ、インフラ系エンジニアはどういった仕事をしていくのか説明します。
インフラ系エンジニアは、今では需要が増えてきている職種です。
どういった仕事を任されるかというと、依頼されたクライアントからどういったものを作りたいのかなどを確認し、希望通りのサイトなどを作っていくことになります。
例えば、ショッピングサイトを作りたいというクライアントがいた場合、サービス稼働時間はどういった時間を考えているのか、データが破損した際にはどのくらいの許容時間を考える必要があるのか、システム故障時にはどう運用していくのか、定期的にはどういった作業が発生するのかをヒアリングしていくことになります。
そして、それに沿って基本設計を行い、クライアントに説明をしOKが出れば、導入や設定、プログラムなどを作成していくことになります。
導入の際には、テストなどを行いスムーズに利用することが出来るか、バグがないかなどを確認し、問題なければ引き継ぎを行うことになります。
そして、リリースされサイトがスタートすることになります。

インフラ系エンジニアは、サイト作成の最初から最後まで携わるので仕事幅は広くなります。
システム稼動だけでなく、安定性・安全性などに対応したスキルを身につけることで、収入アップや自身のやりがいにもつながる魅力的な仕事です。